服薬
久しぶりの育児。早や3か月が経とうとしています。
こんな私が、どうやって3か月も育てられたのか
不思議です(笑)
やはり、周りの皆様に感謝の一言です。
今も、両手はパソコン。片足は、ベビーバウンサーを
ゆらしております・・
最近ね、お乳やめて、先生に相談したところ
心療内科のお薬を、変更してもらいました。
今の薬は、私にあってるようで
夜は眠れるし、昼間の不安も軽減されました。
なんて幸せなんでしょう・・
御蔭で、音楽も聞けるし、部屋も掃除できます(笑)
本当は、薬飲まない生活をしたいけれど・・
もう戻れないかも、しれないですね
少し悲しいです。
現実を認めたくない
認めないから、現実から逃げてばかりの
生活をするのでしょうね。
自分は、病気じゃない
少し、考えすぎるだけ
人より、びびりなだけ
でも、違うんですよね・・・
現実を、受け入れなければ・・・・
これからは、家族が支えになってくれるから
自分が変わらないと、いけない・・・
もう、一人で、~周りしなくていいのかな
今、不安な事
将来的に、同居をすること
将来的に、育児をすること
将来的に、仕事を探さないと
とりあえず、今は彼の新築の設計段階で
折り合いが、つきません・・
嫁って、むずかしい
これも、また現実なんですね
続きは、またカキコします。
また、薬ふえるんだろうな(笑)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
不安の大小は、個人それぞれに違うと思います。
まっちんも同僚に、
「えっ」って言われれてしまう様なことが、
恐ろしくて出来ないなんて事、多々あります。
「うつ」は、心の風邪(簡単には言い切れませんようねぇ〜)
だから、「風邪薬を飲みながらお仕事(生活)している。」のは、
普通なんですって(by私の会社の相談員さん)
風邪薬の注意書きにも、妊娠・授乳期の方は、
お医者さんに相談してって書いてあります。
お医者さんの言う通り「風邪薬」で少しでも楽にいきましょうね!
投稿: OBのまっちん | 2017年3月18日 (土) 09時21分
まっちん、コメありがとう
忙しいのに、毎度ありがとうね
そうか~、風邪薬か~。なんか安心した~
そうだね・風邪なら皆、薬飲みながら
生活するもんね。
気が楽になりました
まっちんの所は、相談員さんが居るんだね
うらやましい~
仕事できるって、すばらしいことだね
いい塩梅でね
投稿: sara | 2017年3月21日 (火) 17時47分
「いい塩梅」が一番ですよ!
茨城弁(まっちんの周り)では、
「いいあんべ〜が一番だっぺよ」
って
声をかけてくれる人がいてくれて、
なんとかね!やってられてますよ。
saraさん、
「風邪薬飲みながらがんばっぺ」
( ^ω^ )
投稿: OBのまっちん | 2017年3月22日 (水) 22時30分
薬にはどんなにいい薬でも必ず副作用が
あるって言いますが、それでもその本人にしか
わからない不安や恐怖を服用する事で軽減するなら
私はいいと思います。
悪い物と思ったり罪悪感を持ちながら飲むのは
精神的にも良くないんじゃないかな?
そんな自分を許してあげて。あなたが生きているだけで周りを幸せにしているんですから。
何が人並みの幸せかなんてわからないけどね。自分を自分自身が幸せな気持ちにしてあげて下さい
投稿: とっとこ | 2017年3月29日 (水) 10時49分
まっちん、コメありがとう
声をかけてくれる人が、身近にいる
一番、大事な事だね・・
私は、一人じゃないんだなって思う。
たまには、はしゃぎます。(笑
ありがと、
投稿: sara | 2017年4月 1日 (土) 06時09分
とっとこさん、コメありがとう。
そうですね。薬は悪い者ではありませんね(笑
私を良くしてくれるのですもんね。
本当に、薬のお蔭で楽させてもらってます(笑
本当、いろいろな縁で今の病院・主治医に
出会って、感謝の一言です。
おおらかに過ごしたいと思います。
投稿: sara | 2017年4月 1日 (土) 06時16分